忍者ブログ

2024-04-29(Mon)

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2011-01-14(Fri)

いびきの原因は?

いびきをかくのは、必ず原因があります。

いびきは上気道(じょうきどう)が狭くなることや、口呼吸によって軟口蓋(なんこうがい)が振動しやすくいびきを発生させます。

上気道とは・・・呼吸すると口や鼻から吸い込んだ空気が、鼻腔内や口腔内を通り軟口蓋、軟口垂、ワルダイエル咽頭輪、咽頭を通り肺へ、その繰り返しとなります。

口呼吸と鼻呼吸の場合では、通過する場所が大きく異なりますが、この通り道を上気道と呼びます。

上気道が狭くなると、なぜいびきになるのでしょう。

人間が生きていくには酸素が必要です、なんらかの原因で上気道が狭くなると、酸素を取り込む量が減ってしまいます。

そうすると脳は肺に酸素をもっと取り込むように指示します。
すると肺は通常時よりも強い力で呼吸をするようになり、必然と空気の流るスピードは上がってしまいます。

風が強い日に、旗がバタバタと音を立てるように、窓の隙間があれば「ぴゅー、ぴゅー」と音がなるのと同じ原理です。

大げさに言うならば、呼吸をしなければ100%いびきはでないという事です。

呼吸をしないわけにはいきませんが。それではなぜ上気道は狭くなるのでしょうか?

肥満・・・ みなさん、お腹が出たり、顔がふっくらしてきたら気になりますよね。

しかし顔やお腹に太ってきたという事は体の内部でも同じ現象 が起こっていると考えてください。

口の中も同じで舌やのど、上気道のあらゆる部分が大きくなり、空気の通り道を狭めてしまうのです。

舌が大きくなってしまい、のどちんこも見えなくなるようであれば、いびきのみならず無呼吸症の状態になる確率も上がります。

筋力の低下・・・ 筋力が低下している場合、睡眠時に舌根がさがり、のどの奥に落ち込み上気道を狭くしてしまいます。

症状がひどい場合は上気道自体を塞いで しまい、無呼吸状態に陥ってしまいます。

この状態では、一定時間呼吸が止まり舌根を排除するかのように、突然、強い力で呼吸をしはじめます。

するといびきは大きくなり、落ち着けばまた舌根が落ちてくる悪循環が繰り返されます。

寝ていても常に脳は不測の事態を察知し肺へ命令しなければなりません。

寝ているつもりでも、脳や体は休めない。常に疲れている状態になってしまいます。

宇宙飛行士はいびきをかかないのをご存じの方も多いでしょう。
無重力状態では、寝ている状態でも舌根が落ちてこないですし、筋力が弱っていても、地球上にいる時より負荷が少ない分いびきをかかないのです。

しかし、長い間その状況になれば筋力は衰えます。

地球に戻った時どうなるかは想像するまでもないでしょう。

アルコール・・・
普段いびきをかかない人や、それほどいびきがひどくない人でもアルコールを摂取すると、いびきをかいてしまうことがあります。

それは、アルコールによる弛緩作用により上気道が狭くなるといった事が原因です。アルコールの摂取量が増えればそれだけ、弛緩作用も大きくなり、いびきも増大すると考えてよいでしょう

喫煙・・・
長い期間喫煙している人は、のどや気管があれ炎症を起こす可能性が高くなり、炎症が起きていればもちろん上気道を狭くすることになります。

タバコの中には、ニコチン、一酸化炭素など多数の有害物質が入っています。血中の酸素不足を助長することで、肺は呼吸を強めなければなりません。

口呼吸・・・
口呼吸は軟口蓋が振動しやすく、いびきをかきやすい状態です。

しかし、

口呼吸と鼻呼吸では大違いなのです。

人間以外の哺乳類は、鼻で呼吸しています。

「犬は、はぁはぁ行ってるじゃないか」と思うでしょうが、体温調節であって呼吸ではありません 人間は、言葉を手に入れた事で、話す時は口から空気を吐き出すようになり、口呼吸もできるようになりました。

口呼吸と鼻呼吸がなぜ大きく違うかと言うと、鼻呼吸の場合では、外から入ってくる空気を鼻腔ないで、ちりやほこり、雑菌などの大部分を除去し、適度な湿度と温度に浄化されます。

それでも残った、雑菌やウィルスなどは、ワルダイエル咽頭輪によって除去されます。鼻呼吸が本来人間が持っている呼吸法だと言えるでしょう。

一方、口呼吸の場合は、外部のほこりや雑菌、ウィルスなどが、直接ワルダイエル咽頭輪に吹き付けられ、一気にその能力を超えていまします。

そうすれば、炎症を起こしたワルダイエル咽頭輪は雑菌に汚染され、その能力を発揮することができず、全身の免疫系に異常を起こすようになってしまうのです。

アトピー性皮膚炎なども口呼吸が大きくかかわっていると言われています。

このように、いびきをかくには様々な原因があります。


しかしながら、いびきをかく人がすべての原因を持っているのでしょうか?


禁煙や禁酒も、いびきの改善には大事なことですが、タバコを吸わない人や、お酒を飲まない人がいびきをかくのも、事実です。


「イビキ改善マニュアル」は【呼吸と筋力】その大きな原因の2つを突き詰めていくことで、根本的にいびきの改善へと導きます



この「イビキ改善プログラム」の方法は【呼吸と筋力】その大きな原因の2つを突き詰めていくことで、根本的にいびきの改善へと導きます

   

あなたもこのプログラムでイビキを改善してみませんか?



イビキ改善マニュアルのお申し込みと詳しい説明はここから
PR

この記事にコメントする

Name
Title
Mail
URL
Comment
Pass
Pictgram
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

この記事へのトラックバック

この記事にトラックバックする